【01:Podcastとは】

■Podcastとは
Podcastとは、RSSフィードと呼ばれるファイルを利用して、音声・動画の情報(コンテンツ)を配信するためのものです。

ブログや、HPコンテンツに、Podcast用のRSSフィードを登録しておけば、そのRSSフィードを登録した視聴希望者は、音声・動画の更新や追加がある度に、自動的にそのデータを取得する事ができます。
また、その取得した音声・動画データは、ご利用のPC内に保存されるので、いつでも好きな時に閲覧する事ができます。
普及率の高いiPodなどのMP3プレーヤーなどにダウンロードすれば、外出先や移動中にそれらの情報を確認する事ができます。

Podcastの配信者は、RSSが1度登録されれば、コンテンツを追加する度に、自動的にそれらの情報を視聴者に取得してもらう事が可能となります。

SSサーバでは、このPodcastの配信者になるための設定が、簡単に行えます。
 
■RSSとは
現在多くのブログには、RSSフィードが表示されています。
RSSは、「RSS 1.0」や「RSS 2.0」と表示されており、アイコン画像になっている事もあります。
RSSは、MovableType等のブログ生成ツールでは、自動的に発行されています。

RSS 1.0
「RSS 1.0」は、主にブログの更新情報を発信する為に利用されています。
「RSS 1.0」には、Webサイト名や、URL、見出し、更新時間などが含まれます。
この「RSS 1.0」を管理する事で、特定のサイトの更新情報を自動的に把握することができます。

沢山の種類のブログを閲覧している時、どのブログに記事が追加されたのかを把握する為には、通常であれば、直接そのブログにアクセスし、記事が追加されているのかを確認する事になります。
例えば、10サイトのブログを定期的に閲覧している場合、その10サイト全てのブログにアクセスしないと記事が更新されたかを確認する事はできませんが、「RSS 1.0」による管理を行っていれば、記事が追加された時に、自動的にその情報を取得する事が可能になります。
「RSS 1.0」の管理により、10サイトのうちの更新があった3サイトだけにアクセスし、最新記事を閲覧する、といった効率的な情報収集が可能となります。

このような、「RSS 1.0」の管理は、「RSSリーダー」というソフトやWebサービスで利用する事ができます。よく閲覧するブログのRSSを登録していれば、そのブログにアクセスしなくても、記事が追加された事を把握する事ができます。
「RSS 1.0」を管理する為には、そのURLをRSSリーダーに登録したり、アイコン画像をドラック&ドロップの操作で、 RSSリーダー用ソフトに登録したりする事で、可能になります。
登録方法は利用するRSSリーダーのソフト等で異なりますので、利用方法を確認の上ご対応ください。

RSS 2.0
しかしながら、「RSS 1.0」では、音声・動画の更新情報までを含む事はできません。
Podcastによる、音声・動画ファイルの配信を行う為には、「RSS 2.0」が必要となります。
SSサーバでは、この「RSS 2.0」の設定を自動的に行うことが可能となっておりますので、簡単にPodcastによる音声・動画配信の設定を行うことが可能です。
SSサーバでは、ブログで生成していないページであっても、Podcast用の「RSS 2.0」を発行する事が可能ですので、MovableType等のブログ生成ツールで作成していないHPでも、Podcastを行うことができます。

また、SSサーバのPodcastでは、複数の「RSS 2.0」を生成する事が可能ですので、チャンネル毎のPodcast配信を行うことも可能です。
 
■Podcastの活用方法
例えば、新商品の紹介や案内用の、動画や音声ファイルを作成したとします。
HP上で、「RSS 2.0」の公開と、閲覧ユーザへのRSS登録の呼びかけを行っておけば、それらの音声・動画ファイルは自動的に、RSS登録ユーザに配信され、閲覧してもらう事が可能です。
また、別の新商品やお知らせなどの動画・音声ファイルが追加された時にも、自動的にRSS登録ユーザ側に配信されますので、メールマガジンなどの商品宣伝よりも、ずっと効率的です。

また、個人サイトで自作の音楽や朗読などを配信したい場合や、DJ風の番組を配信させる等、Web上の文字だけで行っていたのとは、異なる自己表現を行うことが可能です。

Podcastの配信を行えば、配信更新情報が自動的に視聴者に送られ、さらに視聴者側でiTune等の「動画・音声ファイルの受信・管理ソフト」を利用している場合は、視聴者側のPCにデータが保存され、いつでも何度でも閲覧してもらう事が可能になります。